三国志真戦 ねむぱら日記(仮)

三国志真戦を楽しむブログ

【三国志真戦】ひと休み

みなさんこんにちは!またはこんばんは!

昨日の夜、ぶっとびカードを自ら使った私。江漢の戦線とは離れたいい場所に着地した…と思ったのですが、すぐにバレていたようで対処されてしまいました…。私も無理せず、少し攻撃をしてあとはぶっとび待ちとして、昨日は終了しました。

<だいぶ慣れてきた?>

f:id:windylight:20210914212013j:image

そして今朝、どこに飛ばされたかな…と思いゲームを立ち上げると、上庸ですでにチェックメイトの状態(笑)  ログを遡ってみると、着地してすぐに包囲状態となっていました。 

メインの部隊が来ている雰囲気だったので、あまり待たせてはと思い、少しだけ突っついたら討伐隊が盛大にお迎えいただき、再度のぶっとびとなりました。

江漢も上庸もかなり対処が早く、正規軍のみなさんも放浪軍の扱いにだいぶ慣れてきた印象を受けます。今後もこのような状態が続くと、私のような弱小放浪軍は、立ち行かなくなってしまうかもしれません…

その後、上庸を飛ばされた先は、これまたどうにもしようもない場所。本日午後はゲームに割ける時間も少なかったため、近くの適当な場所で修行することにしました。3部隊目は、まずまずの武将で組めていると思うのですが、戦法があと1~2ほしい感じです。陥陣営ほしいなぁ…

<サーバー全体を確認>

私が放浪軍になって1週間となりますが、その時とはサーバー全体がだいぶ様変わりしました。

当時勢力値5位、所属していた漢家王朝はメンバーの半分以上が放浪軍となってしまったため、現在は関中での勢力がほぼなくなりつつあります。

逆に2位TR軍団、3位HE軍団、4位IG軍団は勢力を伸ばしており、今では3者が手を組んでいるようです。ただ、1位TT軍団は3位HE軍団と激しく戦闘を繰り返し押し込む展開。TR軍団とIG軍団は、対放浪軍にリソースを割いている様子で、HE軍団の応援まではできていなさそうです。各地の戦線の状況次第では、まだまだ先は見えませんが、「互いが互いの邪魔をする」展開は続いて行くのではないかと思います。

 

明日でシーズン2も約45日が経過します。

各サーバーの状況は分かりかねますが、ここよりも放浪軍が勢力を伸ばし、正規軍の活動がままならん所もあるようです。この今の状態は、多くのメンバーが楽しく継続してゲームができるか…というと、何とも判断が難しいところ。運営としても、この放浪軍旋風は思った以上だと思います。

つまり、今月末~来月初めにはシーズン3を開幕させ、放浪軍を調整するのではないかと、個人的には考えています。ということで、今のうちに、放浪軍を楽しんでおきましょうか(笑)

ではでは、またあした(`・∀・)ノ